kowa

意匠性、施工性にこだわった環境配慮型素材

SUSTAINABLE MATERIAL by KOWA CollectionSUSTAINABLE MATERIAL by KOWA Collection

HEALTH 健康 & ENVIRONMENT 環境HEALTH 健康 & ENVIRONMENT 環境

良質な空間づくりを
KOWAの建材から。
末長く快適に、すべてのお客様に喜んでいただくために。
興和グループは、多角的な事業で培ったノウハウを結集し、独自性の高い建材をご用意しています。
住まいを形づくる意匠性、施工性だけでなく、サスティナブルな暮らしを実現するために、
健康へのやさしさはもちろん、環境保護へのこだわりも随所に取り入れました。
本当の意味での良質な空間づくりにKOWA Collectionをお選びください。

What is KOWA Collection?What is KOWA Collection?

意匠性 高いデザイン性と素材感で、多様な空間と美しく調和します。 希少性 ここでしかつくれない、この商品に代わるものはない、そんな商品をご提供します。SDGs 自然素材を使っているため、環境への負荷が少なく、人にもやさしい商品です。Real 本物にしか出せない品と質を備えた商品をお届けします。意匠性 高いデザイン性と素材感で、多様な空間と美しく調和します。 希少性 ここでしかつくれない、この商品に代わるものはない、そんな商品をご提供します。SDGs 自然素材を使っているため、環境への負荷が少なく、人にもやさしい商品です。Real 本物にしか出せない品と質を備えた商品をお届けします。

突板クロス天然木の肌触り、香りを生かし、
極限まで薄く削り出すHIGH TEXTURE

HIGH TEXTURE
特徴
厚さわずか 0.27mm。
天然木の極薄クロス MOCROSS は、
空間デザインを大きく変える
可能性を秘めています。
  • 1

    天然木の質感、香り

    天然木を厚さ0.27mmに加工する独自技術(特許取得済み)を確立。「木目調」ではない本物の質感と木の香りでぬくもりのある空間を作ります。

  • 2

    高い施工性・折り曲げ可能

    MOCROSSはその薄さゆえ柔軟で施工性が高く、木目と平行方向は、曲面・凹凸面でも自在に貼ることができます。

  • 3

    県産材を使用可能

    公共施設等で指定される各都道府県産の杉、桧等の地域材・間伐材や、記念樹などの木からも製品化できるので、地域の活性化に貢献します。

  • 4

    環境規制適合品

    国土交通省 F☆☆☆☆性能適合品 MFN-2465を取得していますので、自然に寄り添った究極の癒やしを演出することができます。国土交通省 F☆☆☆☆性能適合品 MFN-2465

  • 5

    不燃・準不燃規制適合品

    国土交通省防火性能適合品で、下地によって不燃性を高めることもできますので、安全性にもより一層の効果が期待できます。NM-5284(2) / 5285(2) / NM-4859(1)
    QM-0606 国交省防火認定番号

  • 6

    幅広いニーズに対応

    通常の壁紙のように糊付機を使用することが可能です。その他にも、鉄扉などに使える粘着シート付のタイプや、鋼製建具、エレベーター扉、アルミルーバーなどにも簡単に貼ることができる裏面粘着シートタイプもあります。

  • 7

    リーズナブルな施工費

    内装クロス職人さんが施工を行うことができるため、樹脂タイプと比べても価格的に大きな差はありません。

ニーズを幅広くカバーする28種類

  • 通常タイプ
    糊付機が使える商品です

    0.27mm~0.36mm 表面塗膜層 天然木突板 特殊裏紙多層紙0.27mm~0.36mm 表面塗膜層 天然木突板 特殊裏紙多層紙
  • 裏面粘着シート加工タイプ
    鉄扉やアルミルーバーなどに使える商品です

    0.3mm~0.42mm 表面塗膜層 天然木突板 特殊裏紙多層紙 粘着層 剥離紙0.3mm~0.42mm 表面塗膜層 天然木突板 特殊裏紙多層紙 粘着層 剥離紙

クロス/シート 樹種一覧 (詳しくは MOCROSSウェブサイト をご覧ください)

  • スギ

    スギ

  • ヒノキ

    ヒノキ

  • マツ

    マツ

  • ハードメープル

    ハードメープル

  • タモ

    タモ

  • チーク

    チーク

  • ウォルナット

    ウォルナット

天然木突板クロス│エムオークロス MOCROSS天然木突板クロス│エムオークロス MOCROSS

液体ガラス木材木の質感を末長く美しく。加工処理で木材の可能性を広げるINNOVATIVE

液体ガラス木材
  • 液体ガラス木材
  • 液体ガラス木材
  • 液体ガラス木材
特徴
常温で液体化させたガラスをコーティングすることで、
木材に新たな命を吹き込みます。
風雨に晒されても、朽ちにくく、色あせしない。
液体ガラスによる含浸層と塗膜層の二重構造が、
厳しい環境下でも木を守ります。
  • 1

    外装使用でも色が変わりにくい

    木材を液体ガラスに含浸し、その上に液体ガラス塗装を施すことにより、外装使用でも優れた耐候性を実現しています。

  • 2

    優れた防腐・防蟻性

    木材に含まれる水分を無機質の液体ガラスに置き換えることで、防腐剤を使わずに優れた防腐・防蟻効果を実現します。

  • 3

    水を通さず、空気は通す

    木に悪影響を及ぼす水分をブロックしながら、空気を通す構造となっているため、木が持つ本来の香りを十分に楽しむことができます。

  • 4

    人と環境に優しい

    有害物質を含まないガラス(ケイ素)を主原料としており、人と環境に優しい素材です。

  • 5

    県産材を使用可能

    公共施設等で指定される杉や桧などの県産材を使用することも可能であり、地域貢献につなげることができます。

  • 6

    メンテナンスが楽

    含浸層と塗膜層の二重構造が、長期間に渡って木を守ります。使用環境により摩耗や塗膜剥がれが生じた場合でも含侵層が水をブロックしますので、その間に液体ガラスで再塗装することができます。

十和田石その美しい表情と優れた機能性から奇跡の石材と呼ばれるRELAXING

十和田石
  • 十和田石
  • 十和田石
  • 十和田石
特徴
秋田県比内町のみで産出され、美しさと快適性能を併せ持つ、
希少性の高い十和田石。青みがかった神秘的な美しさ、
快適性を高める多くの特性が秘められています。
  • 1

    唯一無二の青

    十和田石は「安らぎの青」と称される色味と防滑性の高さから、温泉宿や温浴施設で数多く採用されています。見ているだけで安らぎを感じる色合いは石に含まれる鉄などの金属が火山灰に閉じ込められているため。一つひとつの結晶が光を反射して美しい表情を演出します。特に水に濡れた十和田石はより美しく輝くため、「やすらぎの青」と呼ばれています。

    唯一無二の青
  • 2

    快適空間をつくる多孔質構造

    緑色凝灰岩の特徴でもある多孔質構造が保温蓄熱効果をもたらします。またマイナスイオンの放出や遠赤外線機能を併せ持つ不思議な石材です。

    快適空間をつくる多孔質構造
  • 3

    優れた消音性能

    十和田石は滑らかな音の反射を実現し、残響時間も短いことがわかっています。このことから緻密な音響設計が必要な音楽ホールなどにも採用されています。

    優れた消音性能
  • 4

    素材を余すことなく使い切る

    採掘時に出る破材は、農業資材やテラゾー(人造大理石)の骨材としても利用され、無駄のないサイクルを実現しています。